×

電話番号
トップ背景 気球イラスト1 気球イラスト2 予防歯科

MENU

  • 健康なお口を守り続けるために、
    わかまつ歯科医院で診療を。

    私たちわかまつ歯科医院では、皆様のお口の健康を守り維持するために通っていただく診療所づくりを心がけています。
    悪くなってからの治療ではなく、悪くしないためのお手入れをおすすめしております。
    痛みのない気持ちのいいケアを担当の歯科衛生士がご提供します。

  • 予防歯科用の歯ブラシ
  • 受診される患者様へお願い

    ① 初診の際に「お口の健康手帳」をお渡しします。この手帳は受診のたびに毎回ご持参ください。

    ② 予約時間は、厳守してください。快適に受診していただくために予約制を採用しております。
    ご予約時間の少し前にお越しください。なお、当日のキャンセルは極力お控えください。
    やむをえない事情でキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。

    ③ リスク検査をお受けください。むし歯や歯周病のかかりやすさ、抵抗力などを調べ、あなただけの予防プログラムを作るために必要です。

  • お口の健康手帳

予防歯科の目標
・・・

  • 01

    5歳児でむし歯ゼロの割合を
    90%以上を実現する。

  • 02

    12歳児でむし歯ゼロの割合を
    90%以上を実現する。

  • 03

    20歳成人でむし歯ゼロの割合90%以上、
    歯周病のない状態を実現する。

  • 04

    新たなむし歯・歯周病の発症をコントロールし、
    70歳時の平均欠損歯数を5歯以下にする。

波線

予防は難しくありません。
・・・

年をとって歯がなくなるのは、自然な老化ではなく病気が原因です。
一般的なお口のトラブルはむし歯と歯周病でが、予防できないでしょうか?

お口の主な病気は、むし歯と歯周病

虫歯になる原因の割合表

実は、あなた自身の「かかりやすさ」を知って、それを改善することにより、そのほとんどが簡単に予防できるのです。
当院では、悪くなってからの治療よりも悪くならないための予防に力を入れています。新しいむし歯ができないように、また歯周病を進行させないように、皆様といっしょに努力をしていきます。

むし歯や歯周病になりやすいお口の環境かどうかを判断する

脱灰

  • チェック むし歯が多い

  • チェック 飲食回数が多い

  • チェック 歯磨き不良

  • チェック 唾液の力が弱い

  • チェック 唾液が少ない

  • チェック 歯周病原菌が多い

  • チェック 喫煙習慣

  • チェック 糖尿病などの病気

  • チェック 進行しやすい体質

再石灰化

  • チェック むし歯が少ない

  • チェック 飲食回数が少ない

  • チェック 歯磨き良好

  • チェック 唾液の力が強い

  • チェック 唾液が多い

  • チェック フッ素を使っている

  • チェック 定期的な検診とクリーニング

  • チェック 進行しにくい体質

むし歯ができやすいか、健康な歯を維持できるかは、脱灰と再石灰化のバランスで決まります。

定期健診(メンテナンス)
・・・

  • 綺麗な歯の笑顔
  • 歯を失わないための特効薬

    定期的な予防処置を受けることにより、歯を守ることができます。 日本人の中高年は10年間で平均5本の歯を失っていますが、定期的な予防処置を受けている方々は、 10年間で平均0.5本まで減らすことができています。

    時間と費用をかけてキレイに治療した歯や歯ぐきを治療が終了した後、放っておいては無駄になって しまいます。そうならないためにも定期健診を受け、お口の健康を守りましょう。

  • 万全な治療体制
  • 定期検診とクリーニングが大切な理由

    歯科で定期健診とクリーニングを勧めるのは、歯の病気が慢性のバイオフィルム感染症だからなのです。
    バイオフィルムとは、多様な細菌が高密度に集まって、お互いに影響しあって生活している細菌の巨大な集団です。
    バイオフィルムを破壊し、除去するには機械的に掻き取り、こすり取る他に良い方法がありません。
    ビルの排水管を定期的に清掃するように、お口のバイオフィルムも定期的なメンテナンスが必要なのです。

定期健診での診療項目
・・・

  • ホームケア器具

    ホームケアのチェック

    ご家庭での歯磨きで磨き遺しがないかどうかを調べます。毎回、普段お使いの歯間ブラシをお持ちください。ブラークの染め出しをすることもあります。

  • 歯の診断表イラスト

    健康状態や生活環境を
    チェック

    私たちの歯科医院では、患者さんの健康状態や生活環境が変わった場合に適切なアドバイスをいたします。口の粘膜や歯ぐきには、からだ全体の病気の兆候が表れることがあります。

  • むし歯イラスト

    むし歯や歯周病のチェック

    新たなむし歯ができていないか、詰め物が壊れていないか、歯周病の再発がないかを詳しく調べます。もし、問題が見つかった場合は適切な処置をいたします。

  • 綺麗な歯イラスト

    徹底的なクリーニング

    ご自分では除去できない歯の小さな窪みや溝、歯と歯の間、歯と歯肉の間、歯周ポケットの中などのバイオフィルムを、器具を使ってクリーニングしていきます。

  • カレンダーイラスト

    メンテナンス間隔の決定

    ホームケアの状態、健康状態、歯周組織の状態などを統合的に判断して、むし歯と歯周病を予防するための最も最適なメンテナンスの間隔を決めます。

治療の流れ
・・・

  • 01.来院のご予約

    当院は患者様との充分なカウンセリング時間を確保するために予約制を採用しております。また、お待ちいただいている他の患者様のご迷惑となりますので、お手数ですが、キャンセルの連絡はできるだけ早めにお願いいたします。

    急患の方へ
    ご予約いただいた患者様が優先となりますので少しお待ちいただきますが、できるだけ当日に診療いたしますのでご相談ください。

  • ご予約イメージ画像
  • 02.治療前のカウンセリング

    急を要する症状には、応急処置や痛みをとる処置などを最初に行い、それからカウン セリングを開始します。まず患者様とお話をし、ご本人が認識している症状や問題に ついてよく伺い、どのような治療を望むか教えていただきます。 次に、顎や歯のレントゲン、口腔内写真の撮影、歯周病の検査等を行います。そうし て得た情報を元に、患者様と話し合いながら治療計画の立案を行っていきます。

    ※分かりにくい部位などについては、口腔内模型なども使いながら丁寧にご説明するようにしておりますのでご安心ください。

  • カウンセリングの様子
  • 03.歯周初期治療

    お口の中で大事なのは、歯を支える土台となる歯ぐきです。まずは衛生士による歯ぐきの改善からスタートします。
    普段のブラッシングのやり方をチェックし、徹底した歯石とプラークの除去を行います。
    時には食生活や喫煙など、工夫と改善が必要になるケースもあります。

  • 初期治療イメージ
  • 04.治療開始

    むし歯・被せ物・入れ歯などの治療に入ります。
    ここでは、多くの場合歯を削ったり、詰めたりという処置をしますが、痛みの少ない方法で治療を進めていきますのでご安心ください。
    また、当院ではできるだけ抜かず・削らず、患者様の健康な歯をできるだけ残す治療を行っています。

  • 治療の様子
  • 05.メンテナンス

    治療後にケアを怠ってしまうと、せっかくキレイになった歯もまたむし歯になってしまうという悪循環に陥ってしまいます。
    定期検診はお口の健康を守るために大切なことです。ぜひ定期的にお越しください。
    お口の状態によっても異なりますが、通常3か月から6か月毎に検診を受けていただくようおすすめしています。処置した歯が長持ちするかはお手入れ次第です。
    定期的にご来院いただくことが健康でいられる秘訣です。

  • メンテナンスイメージ